Vベルトについて
- mdmk84
- 2015年1月15日
- 読了時間: 1分
Vベルトは、標準Vベルトとしてスタンダードが一般的に広く使用されていますが、他にもレッド、レッドSⅡ、W800,省エネレッドなど、色々な種類があります。今回はそれぞれのベルトの特徴を紹介します。
スタンダード(天然ゴム)
・伝動馬力当りのコストが安い
・市販性がある
・取り扱いが簡単
レッド(耐熱性に優れた合成ゴム)
・高動力伝動(スタンダードに比較して約60%のパワーアップが図られてる)
・耐熱性、耐油性、耐薬品性、難燃性に優れてる
レッドSⅡ
・標準Vベルトの厚さを薄くし、逆曲げ使用に適している(農機用に最適))
W800
・耐熱性、耐屈曲性、耐衝撃性に優れ、高負荷伝動が可能な農機用高機能Vベルト
・レッドSⅡよりも逆曲寿命、衝撃寿命、伝動能力が優れてる
省エネレッド
・伝動効率を向上させ、約2%~6%程度の省エネが可能となり、CO2削減に貢献
・標準Vプーリで使用可能
・耐久性に優れ、寿命はレッド以上
それぞれの使用条件で最適なベルトをご提案いたします。お気軽に、お問合わせください。
Comments